ホーム > 4.レッスンスケジュール・ジャンル説明

レッスンスケジュール (2024.05~) 

中級クラス★★★へのご入会は、体験のレッスン時にインストラクターのレベルチェックを行っております。

ジャンル説明

HIPHOP (ヒップホップ)
“ノリ”をキープしながら踊ることをベースに、様々なジャンルのダンスの動きを、ダンサーそれぞれのヒップホップ的フィルターを通し、新しい動きを生んでいく最も”自由”なスタイルのジャンルです。ヒップホップの中でもいろいろなスタイルがあり、流行りによってスタイルも変化していきます。
1990年頃の音楽から最新のヒップホップミュージックを始め、様々な曲を使って踊ります。

JAZZ (ジャズ)
ジャズの基本的な体の使い方はバレエがもとになっていて、ボディラインを綺麗に見せながら、ステップ、ジャンプやターンなどの動きのバリエーションを組み合わせて踊る、ショーダンス・エンターティメント的要素が強いダンスです。時代によってスタイルも変化していきます。
「FREESTYLE JAZZ」はJAZZをベースに、ダンサーの個性やスタイルがミックスされた、より表現性が高いジャンルです。
音楽も洋楽・J-POP・エレクトロ・バラード・ハードロックなどなど、分け隔てなく様々なジャンルを取り入れている近年生まれたニュースタイル的な存在と言えます。

GIRL’s (ガールズ)
2000年頃にヒップホップを踊っていた女性ダンサーが、それまで踊っていたヒップホップに、レゲエや女性ラップアーティストの曲を使い、ヒップホップの特徴である深く重い動きを取り入れたり、力強さを強調しながら、女性らしいセクシーな動きや可愛い動きをプラスしたスタイルとして定着しました。
それまでは男性と同じようなファッションで踊っていた女性も、女性の魅力を前面に押し出すファッションへと変化しました。

STYLE HIPHOP (スタイルヒップホップ)
「L.A. STYLE HIPHOP」や「PV系HIPHOP」と呼ばれることがあるダンススタイルです。
PVの振り付けにおいても、K-POPの男性アーティストの振り付けにも、このスタイルが多用されています。PVの振付師が発祥とも言われています。

BREAK (ブレイク)・BREAKIN’ (ブレイキン)
一般的なイメージでは、頭や体でクルクル回るダンス。BREAKIN’のスタイルを大きく2つに分けると「スタイル系」と「パワームーブ系」があります。
「スタイル系」は床に手をついて、足技などでリズムに合わせて様々な技を見せるフットワーク中心のスタイル。
「パワームーブ系」は両手や片手で倒立したり、頭をついて倒立した状態でクルクル回ったりといった、力技やアクロバットなどを駆使し、音に合わせてその技のすごさを見せるスタイルです。

POP(ポップ)・POPPIN’(ポッピン)
ポップダンスは、ストリートダンスに属するダンスで、1960年代~70年代にかけて形成されたダンスです。
体の筋肉を弾くと言う意味“POP”が名前の由来で、HIT(ヒット)やWAVE(ウェーブ)などの動きが特徴的なダンスです。主に体の各部位が別々の動きを取る様な踊り方をし、ポップスタイル、アニメーション、ブガルー、ロボットダンスなどがこれに分類されます。

過去の記事

Categories